南区S様邸
もう気が付けば今年も残りわずか![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
日々時間に負われています・・・ちちです![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
本日ご紹介のお宅は材料を支給していただいたものです。

自然石が沢山あるとの事でしたので積んでみました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お施主様のご要望は洋風な感じだったのですがある石が思いっきり川石だったので
こんな感じでしあげてみましたがどうでしょう![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

階段の仕上も鉄平の指示でしたがなかなか雰囲気よく
仕上がったと思います![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

通路の部分は目隠しと採光を考慮したフェンスをご提案させていただきました
建物にマッチして良い感じです![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
日々時間に負われています・・・ちちです
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
本日ご紹介のお宅は材料を支給していただいたものです。

自然石が沢山あるとの事でしたので積んでみました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

お施主様のご要望は洋風な感じだったのですがある石が思いっきり川石だったので
こんな感じでしあげてみましたがどうでしょう
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

階段の仕上も鉄平の指示でしたがなかなか雰囲気よく
仕上がったと思います
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

通路の部分は目隠しと採光を考慮したフェンスをご提案させていただきました
建物にマッチして良い感じです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どおしても。。。
中区TF様邸
だんだん夜の時間が長くなってきましたね![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
上手に夜長を楽しんでいますか?ちちです![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今回紹介するのは私の先輩であり良き相談相手・良き理解者である
鳶の親方のおうちです。

基本的なプランは私がしましたが多少親方のアレンジが入っています。
こうやってお施主様と相談してお施主様と一緒に作っていくとより親しみがわきますよね![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

今回は石畳風のアプローチにしました。
親方は『年取ったら足上がらずにつまづかないか?』
と心配していましたが・・・
つまづく様だったら次からプラン辞めましょう~
ある意味臨床実験です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

大きくて厚みのある石です。
表面から見てもその重厚感が解りますね![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

実はボーダータイルの所にストーンレリーフが付く予定ですが・・・
待ちきれなくて写真撮っちゃいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写真には写っていませんが、親方と奥さんが沢山お花や植木を植えてくれました。
素敵なお庭になると良いですね![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
上手に夜長を楽しんでいますか?ちちです
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
今回紹介するのは私の先輩であり良き相談相手・良き理解者である
鳶の親方のおうちです。

基本的なプランは私がしましたが多少親方のアレンジが入っています。
こうやってお施主様と相談してお施主様と一緒に作っていくとより親しみがわきますよね
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

今回は石畳風のアプローチにしました。
親方は『年取ったら足上がらずにつまづかないか?』
と心配していましたが・・・
つまづく様だったら次からプラン辞めましょう~
ある意味臨床実験です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

大きくて厚みのある石です。
表面から見てもその重厚感が解りますね
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)

実はボーダータイルの所にストーンレリーフが付く予定ですが・・・
待ちきれなくて写真撮っちゃいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
写真には写っていませんが、親方と奥さんが沢山お花や植木を植えてくれました。
素敵なお庭になると良いですね
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
〇〇な秋
こんにちはちちです![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本日はプライベートネタでも。。。![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
最近色々な会合や勉強会に行っているからか
お付き合いの巾も広がってきました。
先日先生と呼ばれるような方が
『ちちくんゴルフ観戦してこない?』
私『僕、スポーツできないし・・・』
先生『お尻プリプリして目の保養になるよ』
私『ぜひいかせていただきます!!』
初めてのゴルフ観戦
自分ではゴルフやら無いのに行ってきました
朝の練習の時大好きなサクラちゃんが
目の前を通った時は感動しました
テレビで見るまんま可愛かったです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
桃子のシッカリしたお尻も感動したな~~![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
その翌々日ある会合の毎年行事である寄席に行って来ました。
主役は桂才賀
前座に出たウクレレ漫談のぴろきって奴が
なかなか馴れてきたら面白い奴で。。。
才賀の落語も面白かったので機会があれば
にぎわい座でも行ってみたくなりましたね![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
で、昨日は横浜市長の講演会![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
元々社長出身なので経営者時代の話が興味ありましたね~
市長の応援に駆けつけたレジェンドと言うオペラユニット。。。
実に感激しました。
短い時間のライブでしたがオペラをああいう形で披露すれば
より身近に楽しめますね~![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
思わずデビュー曲を着歌フルでダウンロードしてしまいました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今月はなんとなくセレブチックな体験を沢山してしまいました。
遊びほうけたので・・・
≡φ( ̄。 ̄;)/≡仕事山積み~~
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
本日はプライベートネタでも。。。
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
最近色々な会合や勉強会に行っているからか
お付き合いの巾も広がってきました。
先日先生と呼ばれるような方が
『ちちくんゴルフ観戦してこない?』
私『僕、スポーツできないし・・・』
先生『お尻プリプリして目の保養になるよ』
私『ぜひいかせていただきます!!』
初めてのゴルフ観戦
自分ではゴルフやら無いのに行ってきました
![[位置情報]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/121.gif)
朝の練習の時大好きなサクラちゃんが
目の前を通った時は感動しました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
テレビで見るまんま可愛かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
桃子のシッカリしたお尻も感動したな~~
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
その翌々日ある会合の毎年行事である寄席に行って来ました。
主役は桂才賀
前座に出たウクレレ漫談のぴろきって奴が
なかなか馴れてきたら面白い奴で。。。
才賀の落語も面白かったので機会があれば
にぎわい座でも行ってみたくなりましたね
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
で、昨日は横浜市長の講演会
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
元々社長出身なので経営者時代の話が興味ありましたね~
市長の応援に駆けつけたレジェンドと言うオペラユニット。。。
実に感激しました。
短い時間のライブでしたがオペラをああいう形で披露すれば
より身近に楽しめますね~
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
思わずデビュー曲を着歌フルでダウンロードしてしまいました
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今月はなんとなくセレブチックな体験を沢山してしまいました。
遊びほうけたので・・・
≡φ( ̄。 ̄;)/≡仕事山積み~~
港北区KA様邸
だんだん夜の時間が長くなってきましたね![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
しかし日中はまだまだ暑いです![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
節電していますか??ちちです![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
本日ご紹介いたしますのは
大変お若く仲の良いご夫婦のお宅です。![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

オートロックの門扉をご希望でした![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
なかなか私の気に入った物がなくやっと見つけた商品ですが。。。
インパクトありますね![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

トリネコがガラスの玄関扉に凄くマッチしていると思いませんか![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
オープンカフェを感じさせられますね![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

黒い自然石も建物を素敵に演出していますよね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
このタイルの中にはある隠された物が。。。
ヒントは想像の生き物とでも言いますか。。。解るかな![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
正解は![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)

トトロと小トトロ![[ドコモポイント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/112.gif)

横向きトトロでした![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これは私と職人さんと一緒に一体づつ
自然石をグラインダーで削りながら作成しました
ちなみに・・・・・
下絵を描いてみたのですが・・・・・・・

絵心が無いのも困ってしまいます![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
しかし日中はまだまだ暑いです
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
節電していますか??ちちです
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
本日ご紹介いたしますのは
大変お若く仲の良いご夫婦のお宅です。
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

オートロックの門扉をご希望でした
![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
なかなか私の気に入った物がなくやっと見つけた商品ですが。。。
インパクトありますね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

トリネコがガラスの玄関扉に凄くマッチしていると思いませんか
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
オープンカフェを感じさせられますね
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)

黒い自然石も建物を素敵に演出していますよね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
このタイルの中にはある隠された物が。。。
ヒントは想像の生き物とでも言いますか。。。解るかな
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
正解は
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)

トトロと小トトロ
![[ドコモポイント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/112.gif)

横向きトトロでした
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これは私と職人さんと一緒に一体づつ
自然石をグラインダーで削りながら作成しました
ちなみに・・・・・
下絵を描いてみたのですが・・・・・・・

絵心が無いのも困ってしまいます
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
良いのかな~?
昼間の暑い時間にはなるべく事務所にいないで
他所の会社訪問や車移動をしています。
これも節電の一つの方法でしょうか![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こんにちは!ちちです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
仕事ネタが無いのでたまにはプライベートでも。。。
先日妹家族と一緒にみなとみらい地区を散歩しに行きました。
日中は暑いので夕方から行ったのですが
少し風があってとても気持ちよくぶらぶら出来ました。。。

クイーンズスクエアーからパシフィコに渡る歩道橋です。
ココのガラスの屋根の通路は私が社長就任した頃施工したんですよ![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
とても寒い時期で今でも印象に残っています![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)

橋の途中から観覧車を撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
節電の為か電気がついていません。。。
と思ったら7時過ぎたら点きました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
どうやら時間が早かったようで![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)

パシフィコからぷかりさん橋に降りてみました。
奥にベイブリッジも見えるけど解るかな~

コスモワールドの横からランドマークタワーを撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
通行する人がみんなカメラの邪魔にならないようにかがんでくれましたよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
迷惑かけてスミマセンでした![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どおですか
横浜のお散歩夜景![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
機会があれば皆さんもお散歩してみてはいかがですか?
新しい発見もあると思いますよ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後に・・・
今回の写真を撮影したのは私の長女です![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
綺麗な写真ありがとう![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
他所の会社訪問や車移動をしています。
これも節電の一つの方法でしょうか
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こんにちは!ちちです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
仕事ネタが無いのでたまにはプライベートでも。。。
先日妹家族と一緒にみなとみらい地区を散歩しに行きました。
日中は暑いので夕方から行ったのですが
少し風があってとても気持ちよくぶらぶら出来ました。。。
クイーンズスクエアーからパシフィコに渡る歩道橋です。
ココのガラスの屋根の通路は私が社長就任した頃施工したんですよ
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
とても寒い時期で今でも印象に残っています
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
橋の途中から観覧車を撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
節電の為か電気がついていません。。。
と思ったら7時過ぎたら点きました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
どうやら時間が早かったようで
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
パシフィコからぷかりさん橋に降りてみました。
奥にベイブリッジも見えるけど解るかな~
コスモワールドの横からランドマークタワーを撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
通行する人がみんなカメラの邪魔にならないようにかがんでくれましたよ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
迷惑かけてスミマセンでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
どおですか
横浜のお散歩夜景
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
機会があれば皆さんもお散歩してみてはいかがですか?
新しい発見もあると思いますよ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最後に・・・
今回の写真を撮影したのは私の長女です
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
綺麗な写真ありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
その他!?
こんにちは
最近寝ていると自分の汗でおぼれそうになって飛び起きている
ちちです![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この夏は外構工事やガーデン工事がチョット少なかったです![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
おかげであまりブログネタがありませんでした![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
そんな時うちの会社は何をやっているかと言いますと・・・
その昔先代社長の頃は土木の仕事がメインでした。
その名残で擁壁の工事が来たり
同じ鉄筋コンクリートを扱うと言う事で最近では
耐震補強工事をしたりしています。

写っている職人は気にしないでください![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
これは擁壁の完成時の寸法を測っている写真です。

小中学生のお子様ををお持ちの方なら解ると思いますが
学校の耐震補強工事の完成時の写真です。

これは民間マンションの耐震補強のため壁を増している鉄筋の写真ですね。

最近よく見かけるようになりましたが特殊な繊維で柱を補強する。
これも耐震補強の方法です。
全部大切でやりがいのある仕事ですが・・・
ヤッパリこうしてお客様と一緒に考えて作る外構・ガーデン工事が楽しいな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

玄関前にこんなのあったら楽しいでしょ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
最近寝ていると自分の汗でおぼれそうになって飛び起きている
ちちです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
この夏は外構工事やガーデン工事がチョット少なかったです
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
おかげであまりブログネタがありませんでした
![[ー(長音記号1)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/165.gif)
そんな時うちの会社は何をやっているかと言いますと・・・
その昔先代社長の頃は土木の仕事がメインでした。
その名残で擁壁の工事が来たり
同じ鉄筋コンクリートを扱うと言う事で最近では
耐震補強工事をしたりしています。

写っている職人は気にしないでください
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
これは擁壁の完成時の寸法を測っている写真です。
小中学生のお子様ををお持ちの方なら解ると思いますが
学校の耐震補強工事の完成時の写真です。
これは民間マンションの耐震補強のため壁を増している鉄筋の写真ですね。
最近よく見かけるようになりましたが特殊な繊維で柱を補強する。
これも耐震補強の方法です。
全部大切でやりがいのある仕事ですが・・・
ヤッパリこうしてお客様と一緒に考えて作る外構・ガーデン工事が楽しいな
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

玄関前にこんなのあったら楽しいでしょ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
宮前区K様邸Ⅱ
こんにちはちちです。
毎日暑い日が続いていますが
皆様はいかがお過ごしですか![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お庭の空いているスペースに樹木を植えて
木陰を作り涼しくなろ![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
と言う事でリピートのお客様の植木のプランをさせていただきました![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

玄関前のインパクトある門塀の後ろに大きなハナミズキです。
これを植えるときある歌を口ずさんでしまうのは私だけでしょうか![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リビングと和室の窓の目隠しになるように植えてみました。
和室からは和風っぽい木を
リビングからは洋風っぽい木を植えてみましたが解りますか![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

芝がなかなか育ってくれません・・・
頑張れ芝![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

テラスからの風景です。
ジューンベリーの実のなるのが楽しみです。

最後に最近マイブーム(?)のカシワバアジサイです。
これで雨の多い時期も外に出なくても楽しみが出来たはずですが・・・
いかがでしょうか![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
毎日暑い日が続いていますが
皆様はいかがお過ごしですか
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
お庭の空いているスペースに樹木を植えて
木陰を作り涼しくなろ
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
と言う事でリピートのお客様の植木のプランをさせていただきました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

玄関前のインパクトある門塀の後ろに大きなハナミズキです。
これを植えるときある歌を口ずさんでしまうのは私だけでしょうか
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)

リビングと和室の窓の目隠しになるように植えてみました。
和室からは和風っぽい木を
リビングからは洋風っぽい木を植えてみましたが解りますか
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

芝がなかなか育ってくれません・・・
頑張れ芝
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

テラスからの風景です。
ジューンベリーの実のなるのが楽しみです。

最後に最近マイブーム(?)のカシワバアジサイです。
これで雨の多い時期も外に出なくても楽しみが出来たはずですが・・・
いかがでしょうか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
旭区F様邸Ⅱ
こんにちはちちです。。。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回のお客様はリピートしてくださったお客様です。
我々の業界ではリピーターを確保するのはなかなか困難な技だと聞いております。
そんな中こんなふざけた私を信頼してくださりもう一度お付き合いさせてもらえるなんて感謝感謝です![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

今回はバルコニー工事のご依頼でした。。。


かなりの大きさの為商品が限られてしまい
実はお隣さんと同じ商品に。。。
しかしおうちのイメージと私の好みでプレゼンさせてもらったら
こんなにも違う感じになりました![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

バルコニーに上がる階段が玄関の階段にかかってしまうので
親方と相談して手造りでおさめました!
なかなかの出来映えです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

敷地との高さが気になるので
落下防止ということで車庫の擁壁との隙間には
フェンスを取り付けましたがこれも神業でしたね![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

この空間でお子さんが遊んでいる姿を想像すると何だか嬉しくて
一人でニヤニヤしてしまいます。。。![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今回のお客様はリピートしてくださったお客様です。
我々の業界ではリピーターを確保するのはなかなか困難な技だと聞いております。
そんな中こんなふざけた私を信頼してくださりもう一度お付き合いさせてもらえるなんて感謝感謝です
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)

今回はバルコニー工事のご依頼でした。。。


かなりの大きさの為商品が限られてしまい
実はお隣さんと同じ商品に。。。
しかしおうちのイメージと私の好みでプレゼンさせてもらったら
こんなにも違う感じになりました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)

バルコニーに上がる階段が玄関の階段にかかってしまうので
親方と相談して手造りでおさめました!
なかなかの出来映えです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)

敷地との高さが気になるので
落下防止ということで車庫の擁壁との隙間には
フェンスを取り付けましたがこれも神業でしたね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)

この空間でお子さんが遊んでいる姿を想像すると何だか嬉しくて
一人でニヤニヤしてしまいます。。。
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
チョット遅いかな~。。。
こんにちは!
連日暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
ココ横浜では昨日、一昨日と30℃を越す暑さになっています。
外で働いている職人さん達に悪いからとなるべくエアコンを付けずに頑張っているのですが。。。
ー ̄) ニヤッ
さて、先日打合せの帰り道久しぶりに港の見える岡公園に立ち寄りました。
チョット前に公園の横で仕事をしたのでその経過の確認の為とおトイレによりたかったもので![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
すると、公園内でバラの展示会?をしていたので思わず写真を撮ってみました。
少し時期はズレちゃったかも知れないけどせっかくなので見てください。





写したその日にブログを書こうと全ての名前を覚えて来たのですが。。。
日がたち過ぎて全て忘れてしまいました。。。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
でも、綺麗なお花を見れて少し心にゆとりが出来た気がします。( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ
連日暑い日が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしですか?
ココ横浜では昨日、一昨日と30℃を越す暑さになっています。
外で働いている職人さん達に悪いからとなるべくエアコンを付けずに頑張っているのですが。。。
ー ̄) ニヤッ
さて、先日打合せの帰り道久しぶりに港の見える岡公園に立ち寄りました。
チョット前に公園の横で仕事をしたのでその経過の確認の為とおトイレによりたかったもので
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
すると、公園内でバラの展示会?をしていたので思わず写真を撮ってみました。
少し時期はズレちゃったかも知れないけどせっかくなので見てください。





写したその日にブログを書こうと全ての名前を覚えて来たのですが。。。
日がたち過ぎて全て忘れてしまいました。。。ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
でも、綺麗なお花を見れて少し心にゆとりが出来た気がします。( ̄ ̄▽ ̄ ̄) ニコッ